『逆転オセロニア』の最強S駒キャラランキングTOP10を紹介します。
属性やデッキ編成によって評価は変動しますし、意見の分かれると思いますが、現環境に適応できるキャラでランク付けを行っています。
PickAppの1人で遊べるゲームアプリランキングでは様々なアプリを紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
リセマラについては「超駒パレード」などが開催している期間を狙いましょう
『逆転オセロニア』最強S駒(キャラ)ランキングTOP10
- ヨアケ
- スカアハ(進化)
- クー・フーリン(進化)
- トゥールラ(闘化)
- メドゥーサ(進化)
- アクア(推しの子コラボ)
- ドゥムジ
- ルビー(推しの子コラボ)
- ジークフリート
- アスリーン
『逆転オセロニア』の最強S駒(キャラ)は、時々の環境に適応したデッキ編成の優先度や、汎用性の高さなどによって、ここでは総合的に見て評価の高いTOP10のキャラを選出しました。
以下ではその中でも評価の高いTOP5までのキャラクターを具体的に紹介していきます。
1位 「ヨアケ」
『ヨアケ』は「閃撃(花鳥風月)デッキ」のリーダー駒として非常に優秀な性能を持った駒です。
特に春夏秋冬オーラスキルにより、手駒にランダムで閃気を付与しながら、そのターンに獲得した閃気に応じて火力を出すことができます。
従来の閃撃デッキは、そこまで弱くはありませんでしたが、『ヨアケ』が加わったことによって、その強さが一段と際立つようになりました。
特に、辺置きで毎ターン効果を選べるキャラクターのような常時発動の性能が強力です。
S枠を1つ使用するデメリットはありますが、性能で十分に補えます!
2位 「スカアハ(進化)」
『スカアハ』は、特殊ダメージと回復を両立するホーリースキルを持つキャラクターで、最大で5000のHP差をつけることができます。
「闘化」よりは「進化」がおすすめで、魔単条件でこのホーリースキルを持つ初のキャラクターとして、長期戦でのサポートとして大変頼りになります。
また、コンボは相手の駒数を参照する囁き吸収持ちで、3枚で最大倍率になるので、中盤でも発動しやすいです。
コンボをうまく活用することで、スキルと合わせて1体で最大9,000のHP差をつけることができるので、非常に強力。
「闘化」のリドローも魅了…ただ混合デッキ専用で、他S枠の方が良かったりするので「進化」の方がおすすめ!
3位 「クー・フーリン(進化)」
『クー・フーリン』は「闘化」より「進化」が特におすすめ。「進化」は雷撃とバーストバリアを選択できるツインスキルを持っています。
ツインスキルは、状況に応じて使い分けることができるので、かなり柔軟な運用ができます。
特に雷撃は中盤以降に性能を発揮しやすく、バーストバリアはリンク条件が神10枚以上となっているので、デッキ編成の選択肢の幅も広いです。
ただし、コンボに関しては最大4000のダメージを出すためには特定の条件が必要となり、状況や盤面に左右されやすい性能なのは欠点となります。全体的に見て、クーフーリンは多彩なスキルを持つキャラクターと言えるでしょう。
効果を選べるため性能自体は抜きんでてはいないが、幅広いデッキ編成がとれるのでおすすめ!
4位 「トゥールラ(闘化)」
「トゥールラ(闘化)」は、2ターンで最大5,200のライフアドバンテージを持つホーリースキルと、最大4,500の特殊ダメージを与えるコンボスキルを持つキャラクターです。
特に、召喚系のデッキ相手にはこのコンボが非常に強力です。
また、ステータスもコスト20の神駒トップクラスで、非常に高いHPとATKを持っています。
進化と闘化のどちらも優れていますが、闘化の方が代用が効きにくく、より特化した性能を持っています。
ただし、魔駒を1枚以上編成する必要があるため、神駒と魔駒が混在するデッキでの使用がおすすめです。
リセマラ即終了キャラ!HPはトップクラスに高いので編成しておくだけでアドとれる!
5位 「メドゥーサ(進化)」
「メドゥーサ(進化)」は、「魔殴りデッキ」での使用がおすすめのキャラクターです。
永続バフスキルは、自身のHPに応じて魔駒のATKを1.2〜1.4倍にするので、魔殴りデッキの戦力が大幅に向上します。
特に、2023年1月のアプデ以降は、魔殴りデッキは捕食の強化を受け、さらなる強化が期待されています。
メドゥーサの登場は、魔殴りデッキにおける「S駒の永続バフ」の不足を補完する形となるので、デッキの全体的な強さを一段と引き上げる要因となっています。
魔殴りデッキの立ち位置や評価が大きく変わるぞ・・!
『逆転オセロニア』の最強キャラTOP10まとめ
- 戦略やデッキの方向性に合わせてキャラを選択しましょう
- 「進化」「闘化」の判断はデッキ条件に合わせた選択も重要
- 入手したものの強さが良く分からない時にも参考にしてみてください!