『廻らぬ星のステラリウム』は2024年4月23日にフリュー株式会社からリリースされたシミュレーションゲームです。
この記事では『廻らぬ星のステラリウム』の評判や実際にプレイして感じた面白いと思ったポイントを紹介します。
また、当サイトではスマホで遊べるおすすめのゲームアプリも紹介も行っているので、ゲームアプリ探しをしている方はぜひチェックしてみてください。
本作のゲーム性についてレビューしているのでプレイするか迷っている人は参考にしてみてください
『廻らぬ星のステラリウム』とは
ゲームジャンル | シミュレーション |
リリース日 | 2024年4月23日 |
開発元 | フリュー株式会社 |
基本料金(iOS/Android) | 基本プレイ無料 |
『廻らぬ星のステラリウム』は、イケメン錬金術師たちと共に学び、成長する育成シミュレーションゲームです。
「ミーティア」アカデミーの書記生として、18人の個性豊かな錬金術師と交流しながら、錬金によるアイテム作成と育成をしていくのが基本的なゲームの流れになります。
戦闘は存在せず、素材を集めてアイテムを作る非常にシンプルなゲーム性なので、キャラとの交流に集中して遊べます。
ストーリーの作り込みも素晴らしいです
『廻らぬ星のステラリウム』を面白いと感じたポイント
『廻らぬ星のステラリウム』を実際にプレイして感じた魅力的なポイントを紹介していきます。
- イケメンとアイテム錬金!
- 錬金術に必要な素材は放置で手軽に集められる
- メインストーリー以外も用意されている
イケメンとアイテム錬金!
本作の錬金術モードは、キャラのスキルや素材の要素から、色々なアイテムを生成することができます。
キャラを育成することで、生成するアイテムの品質を上げることができるシステムです。
素材は最大10時間放置できる栽培モードや、イケメンを派遣する調査モードで集めます。
プレイヤースキルが全く必要がないため、ゆるく遊べるのが特徴です。
錬金術することでストーリーを読むことができます
錬金術に必要な素材は放置で手軽に集められる
本作の醍醐味は、錬金術を核としたコンテンツです。
素材は放置によって手軽に集められるので、アイテム生成は楽です。
高品質アイテムを集めるもよし、図鑑コンプリ―を優先するもよしなので、割と柔軟な遊び方ができます。
錬金術中のデフォルメされたイケメンたちは可愛らしいです。
とはいえイケメンたちとの交流がメインではあります
メインストーリー以外も用意されている
『廻らぬ星のステラリウム』は、メインストーリーに加えて、錬金術ストーリーが充実しています。
すべてのキャラに独自のストーリーが用意されているのもポイントが高いです。
ストーリーはイラストが出てきますが、残念ながらLive2Dではありません。
フルボイスでない点もちょっと惜しいポイントです。
イラストはかっこよくも可愛らしいのが何点も用意されていますよ
『廻らぬ星のステラリウム』の良い評判・悪い評判
ここからは『廻らぬ星のステラリウム』の良い評判と悪い評判の口コミ・レビューをまとめたので紹介していきます。
- 操作でつまずくことはないかなというくらいやりやすく簡単です
- ストーリー、キャラクターが魅力的!主人公のキャラクター性も好きです
- 期待以上に良かった
- フルボイスでないのが残念
- 錬金術というテーマにしてはUIが素朴
口コミとしては、キャラデザの良さやストーリが豊富に用意されている点に高評価が集まっています。
一方でフルボイスでないことに不満の声も集まっています。キャラゲーではあるので、フルボイスでないのは残念な要素です。
素敵なキャラが多いので、フルボイスだったらもっとのめり込めるのに・・・!ちょっともったいない感じがしますね