MENU

『ワンピーストレジャークルーズ』最強キャラランキングTOP10【トレクル】

『ワンピーストレジャークルーズ』の最強キャラランキングTOP10を紹介します。

攻撃力や、防御力など総合的に優れているキャラが多いのが魅力ですが、その中でも最強と呼ばれているキャラの評価性能について解説します。

アプリ魔王

高い能力値のキャラばかり!

PickAppのRPGアプリおすすめランキングでは、様々なアプリを紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。

ONE PIECE トレジャークルーズ

ONE PIECE トレジャークルーズ

Bandai Namco Entertainment Inc.無料

★★★★★★★★★★

目次

『ワンピーストレジャークルーズ』最強キャラランキングTOP10

『ゲームタイトル』最強キャラTOP10
  1. モンキー・D・ルフィ|幻想的な白き姿
  2. ルフィ&ヤマト|鬼への宣戦布告
  3. ロロノア・ゾロ|閻王の一撃
  4. ヤマト|カイドウの息子
  5. ウタ|平和を叶える歌 
  6. サンジ|魔神の如き猛撃
  7. ニコ・ロビン|仲間守る悪魔の姿
  8. ヤマト&エース|馬の合う二人
  9. カイドウvsヤマト|衝突する親と子
  10. ゴール・Ⅾ・ロジャー|強者同士の激闘

『ワンピーストレジャークルーズ』の最強キャラは、種類も多く、最高難易度で活躍できるキャラクターばかりです。

その中でも、高火力や超進化後のスペックが優秀な最強キャラTOP10を選出しました

以下ではその中でも評価の高いTOP5までのキャラクターを具体的に紹介していきます。

1位 「モンキー・D・ルフィ |幻想的な白き姿」

『モンキー・D・ルフィ 幻想的な白き姿』は、ギア5がトップクラスの性能をもっている高スペックのキャラです。

船長効果『戦いを楽しむ自由な男』では、通常時、一味の体力が0になったとき、1度だけゲームオーバーにならずにギア5に復活。

ギア5時は、防御効果を無視して通常攻撃を与えられますが、一味の防御効果がすべて無効。など、状態によりそれぞれの効果を発揮します。

また、ギア5になると心属性と自由タイプキャラの攻撃が6倍になりますが、心属性の属性超化があるため、属性相性は2倍から2.5倍へ倍増し、実質1.25倍の火力アップ。

6倍(船長効果)×1.25倍(属性超化)=7.5倍の火力となります。

必殺技『空想を現実にする力』は、すべての防御効果、防御力、通常攻撃以外のダメージを1にする効果を無視して、敵1体に2,000,000のダメージを与えます。

アプリ魔王

ラッシュスゴ技は、タップミスをするとすぐに終わってしまうので、慣れるまで練習しましょう!

2位 「ルフィ&ヤマト |鬼への宣戦布告」

『ルフィ&ヤマト 鬼への宣戦布告』は、6倍の最高火力をもっているので、船長として編成するのがおすすめのキャラです。

船長効果『覚悟を決めた二対の瞳』では、力、技、速属性、自由タイプの攻撃倍率を6倍の火力にできます。

力、技、速属性、自由タイプ以外でも5.25倍の火力を出せるので、体力が高い敵でも非常に倒しやすいです。

必殺技『金棒と拳の一斉攻撃』では、ダブルキャラのときに必殺技を発動すると、エンハンスの倍率が上昇し、スロットの内容が変化します。

超入れ替えを行うことで、3ターンの間ダブルキャラになれるので、必ず超入れ替え後に発動しましょう。

ラストタップスゴ技では、自分の基礎攻撃力が+2000上昇し、最終火力がかなり上がります。

また、自分のスキルで最大80%のダメージを軽減し、1.8倍の攻撃上昇が可能です。

アプリ魔王

通常時は、ルフィとヤマトで船長効果が異なるため、しっかりと把握しておきましょう!

3位 「ロロノア・ゾロ|閻王の一撃」

『ロロノア・ゾロ 閻王の一撃』は、「和」スロットが運用できるため高い火力を誇るキャラです。

船長効果『友と仲間との約束』では、斬撃と自由タイプキャラの攻撃を最大で5.75倍にします。

ゾロの「和」スロットを溜めると、船長アクション「閻魔」が発動。

4種類ある状態の切替は何度でもできますが、閻魔解放状態に限り、スロット消費ゲージMAX時のみ切り替え可能です。

必殺技『閻王三刀龍 一百三情 飛龍侍極』では、斬撃と自由タイプキャラの攻撃を2ターンの間3.25倍にします。

2タイプに渡り、トップクラスの攻撃倍率を誇る攻撃強化を発動できるため、与えるダメージが倍増。

さらに、船長が斬撃か自由タイプキャラのとき、被ダメージ上昇中の敵に与えるダメージが2ターンの間2.25倍になります。

アプリ魔王

船長アクション「閻魔」使用中は、毎ターン体力を大きく消費していきますが、代わりに船長効果が大幅に強化される!

4位 「ヤマト |カイドウの息子」

『ヤマト カイドウの息子』は、攻撃順によって5倍以上の火力を出せるキャラです。

船長効果『武器庫での攻防』は、超進化後に心属性、自由、打突タイプが対象となります。

属性超化の対象も知属性から心属性に変更。超進化前は「和」スロット一致が必要でしたが、超進化後は「PERFECT」を出し続けることで最大約5倍の火力となります。

必殺技『馬幻刃(まほろば)』は、超進化後はチェイン係数が1.3に上昇。

最終火力も上昇し、ラストタップスゴ技との相性がよくなります。

「おでんに憧れるカイドウの息子」の原作設定をふまえた性能で、カイドウの被ダメージ増加付与に加えて、おでんの「和」スロット変換効果を所持しています。

ヤマトは、超進化で心属性に変化。性能は向上しますが、属性超化に影響があるため、2体持ちの場合1体は知属性のまま残しましょう。

超スゴフェス限定で入手できる機会が少ないので、1体持ちの場合は超進化させるのがおすすめです。

アプリ魔王

ヤマトの能力で攻撃アップできるのは心属性です。属性を合わせるとバフ効果を得て勝ちやすくなる!

5位 「ウタ |平和を叶える歌」

ウタは、最大で5.25倍の攻撃倍率で敵から受ける痺れと必殺巻き戻しを回避するキャラです。

船長効果『勝利の楽譜』は、攻撃を4ターン短縮できます。能力解放と船の効果を合わせれば、約7ターン短縮できるので、素早いスキル発動が可能です。

ボス戦で最大火力を出すためには、早めにスキルを発動する必要があります。

船長効果で攻撃倍率が5.25倍となるのは、知属性と博識、打突タイプです。

必殺技『幸せ誘う歌声』は、発動時からターンが経過すると倍率が上昇し、最大3ターン効果が継続し攻撃強化3倍、スロット強化2.5倍まで上昇します。

ウタの音符アイコンが表示されている状態で再度ウタのスキルを発動すると、「お邪魔」を含むスロットを「知」スロットに変換し、3ターンの間スロットを固定、チェイン係数を+1.4にできます。

ボス手前で効果を発揮できれば、ボス戦でも高い火力の維持が可能です。

アプリ魔王

ラストタップスゴ技では、自分のスロットを自属性スロットに変換し、最終チェイン係数を2.25倍に!

ONE PIECE トレジャークルーズ

ONE PIECE トレジャークルーズ

Bandai Namco Entertainment Inc.無料

★★★★★★★★★★

『ワンピーストレジャークルーズ』の最強キャラTOP10まとめ

  • リーダースキルと火力の発動しやすさや使いやすさを考える
  • 高難易度では耐久パーティが使いやすい
  • リーダーキャラに合わせて、適材適所の最強キャラを編成
ONE PIECE トレジャークルーズ

ONE PIECE トレジャークルーズ

Bandai Namco Entertainment Inc.無料

★★★★★★★★★★

アプリ魔王

目次